2021.04.28 02:30青空ヨガ「ヨガサークル柏」イベントのお知らせ大好評のあおぞらヨガ今年もやりま~す!!お外はいいよね❣お問い合わせ・ご予約080-4131-8505(篠原)yogakashiwa@gmail.com5月27日(木)10時~11時柏の葉公園雨天:田中近隣センター2階
2021.04.21 02:30呼吸が深まる姿勢とは?Q. 呼吸が深まる姿勢とは?どうすればいいの?A. 一緒にヨガしましょう!ご自分の姿勢に気づきを身体のテントを上手くはる姿勢上肢のバンダ(手・手首関節・肘関節・肩関節)は胸式呼吸を深め下肢のバンダ(足・足首関節・膝関節・股関節)は腹式呼吸を深めヨガのアサナは手・腕・足・脚・胴体全身を動かして呼吸していきます全身で呼吸をすることが出来る為呼吸は深まります例えば…身体筋膜構成の中心を構成する「DFL」は姿勢機能としての役割がありますヨガでは呼吸を深めるために欠かせない筋膜ライン呼吸姿勢筋「DFL」を上手に利用し呼吸の質を変えてみましょう・・・骨と骨を繋ぐ「筋肉」その筋肉を包んでいるのが「筋膜」筋膜は複数の筋肉をまたいで繋がっています西洋の知恵・解剖学人体を...
2021.04.19 03:305.6月開講日 yoga laboratory アーナンダ5.6月日程レギュラークラス75分1500円40分1000円*オンライン共に同料金月曜日①9:30~10:45 リアル75分 満員②11:10~11:50 オンライン40分 受付中6/7 休講5/3 ㊗️5/105/175/246/76/146/216/28水曜日16:45~18:00オンライン75分 受付中16:45~18:00リアル75分 受付中5/5㊗️5/125//195/266/96/166/236/30個人レッスン90分3500円ペア割おひとり様3000円オンライン受講おひとり様2000円予約済 ✖5月満員御礼 (-人-)ただいまキャンセル待ちなので↓月曜日/2回 個人レッスン枠を追加しました↓ご希望の方6月残り1コマ ...
2021.04.14 02:30呼吸が深まる姿勢とは?東洋の知恵・ヨガも西洋の知恵・解剖学もこれがまた面白い‼ということで、呼吸が深まる姿勢とは?をテーマにわかりにくいであろう私の世界観(どちらかと言うと東洋的な思考)と分かりやすい表現(西洋の知恵・解剖学)とで2週にわたり、紐解いていきます( ´∀` )・・・・先ずは、分かりにくい表現から…長年にわたり私の内側で繰り返される世界観これは宇宙(神様)の仕業と私は感じていたこと↓何故なら、怪我をしそうなヤバいと感じた時それらは勝手に起こり↓「あれ?今回も大丈夫だった~」と救われた経験が何度もあった現象だから↓絶対!怪我した!事故った~と思えるそんな時、あんな時に起きる現象呼吸が深まる姿勢とは?それらはヨガのアサナ(動的瞑想)でも実感している感覚はヨガの神様が...
2021.04.07 02:301回/1秒出来る人が継続出来る健康に必要なこと①睡眠*床について30分以内に眠れる*朝まで起きることはない*睡眠の長さは7時間前後目覚まし時計をかけずに起床すると貴方の必要な睡眠時間が分かります②食事*腹7.8分目*15~16時間空ける内蔵を労る時間をつくるということは空腹になってから食べる習慣を身につけるということ③運動*習慣*負荷がかかる運動を1回継続させること成功させることそのコツは1回或いは1秒から始めること!モチベーションが高い時こそ初心者は新たに始めたことは15分以内をゴールとして淡々と毎日継続してみる私が唯一していることのあんなこと、そんなこと全て同じ原理原則で続いてる欲張らず淡々と重ね続けてみよう!