• HOME
  • ブログ&お知らせ
  • ちょこっと体験
2021.07.21 02:30
立位瞑想【問題解決】
瞑想をすると答えが見つかったとかインスピレーションが降りてきたとか心が整理整頓されたとか脳がクリアになったとかとか…瞑想について色んな方々が色んなことを教えてくれるただ壁に立つただただその感覚を受け取る何もしないそう何もしないことがポイント何もしなくても感覚や感情は漂う問題だと思っていることは大概それを否定したり肯定したりして喜んだり、悲しんだりして人は苦しみの中へと自ら迷い込んで迷走を始めるじゃ、瞑想を問題解決のツールとして活用するとしたら?↓ただ立つと普段なら気がつきもしない肉体の感覚が明らかにそこに在ることを教えてくれる↓立位瞑想ただ立つただ立ち漂う感覚に寄り添うと前回の投稿をもちいると右足と左足のバランスの違いそれを受け取るだけ↓その景色を眺め...
2021.07.14 02:30
立位瞑想
ただ立っていることがただ座っていることがただ寝ていることが気持ちいいそんな人生を歩みたい立位瞑想ただ壁に立つただただその感覚を受け取るただ立つと普段なら気がつきもしない肉体の感覚が明らかにそこに在ることを教えてくれる立位瞑想ただ立つただ立ち漂う感覚に寄り添うと今朝は右足と左足のバランスの違い筋膜ラインの使い方が不バランスでその景色を眺め続けていると呼吸が変化するバランスをとるように揺らぎが起こり左右差を埋めようとしていく肉体はとても神秘的だただ立つその行為がなければ気がつきもしない感覚の1つ1つ立位瞑想ただ立つそこに在る時私は1人では無いことをとても多くのものに助けられていることを愛があることを実感し心が温かくなってゆく本来の豊かさに気がつく私はただ立...
2021.07.07 02:30
不調改善メンテナンスヨガ
 2001.7月から始まるクラス月曜日:11:10~11:40  月4回 オンライン(zoom)で開催されます500円/1回 ワンコイン単発OK!どなたでもご受講可能です7/5.12.19.26日足の使い方腹筋 体幹へのアプローチ足と腹式呼吸月謝制受講者&個人レッスン月2回以上受講の皆様には特典として無料でご参加いただけますIDとパスワードを送りますので参加希望の場合は当日11:00迄にLINEで連絡して下さい!初めての方は、前日迄にyogaananda930@yahoo.co.jpご連絡下さいQ. 内容は??A.【不調改善☆メンテナンスヨガ】カラダの知識編として【基礎・基本の動作☆ヨガ(アサナ・瞑想)】に慣れる為のクラス運動不足解...
2021.06.30 02:30
ネーミングに込める思い💕
南瓜の成長 щ(゚Д゚щ) 第2回目日時 : 6月26日㈯
2021.06.23 02:30
Q. 個人レッスンをする理由
Q. 何故、個人レッスンなのかしら?A. その疑問に対しての回答、何が問題なのかに気づけることがあるから…↑写真を見ても、そんなに変わらないじゃんと思った方は、1度キチンとポーズをとってみると、呼吸の深さのその違いに唖然とするでしょう私がそうであったように解決したい問題を解決出来ず相談されてくる方が私の元に増えて私で良ければ!と言っていたら個人レッスンが多くなっちゃいました(´>∀<`)ゝ心身を労り大事にしようよ~つらくなる前に気づこうよ~自他ともに言えることですが思いが歳を重ねるごとに深まりを増しました(笑)ヨガ→呼吸体操→関節の正しい体操→ヨガのベース(基礎・基本)そこには個人差がある個人レッスンでは不良姿勢からくるストレスや不定愁訴に...
2021.06.16 02:30
Q.30分zoomヨガレッスンとは?
Q. 30分zoomヨガレッスンとは?A. 2001.7月から始まるクラス月曜日:11:10~11:40  月4回 オンライン(zoom)で開催されます500円/1回 ワンコイン単発OK!どなたでもご受講可能です月謝制受講者&個人レッスン月2回以上受講の皆様には特典として、無料でご参加いただけますQ. 内容は??A.【不調改善☆メンテナンスヨガ】カラダの知識編として【基礎・基本の動作☆ヨガ(アサナ・瞑想)】に慣れる為のクラスちなみに↑動画は【下を向いた犬】のポーズヨガでは代表的なポーズ🐶が気持ちよ〜く伸びをしてるお休みのポーズだが辛い(´;ω;`)そんな方も多いよねそんな初心者向けに気持ちよくポーズをとるための関節を動かす練習レッスンです関...
2021.06.09 02:25
「ヨガサークル柏」今までありがとう❣
2021.6月よりヨガサークル柏のお問合せ・ご予約先が下記に変更となります080-8708-6343(担当:飯沼)yogaananda930@yahoo.co.jp「ヨガサークル柏」が誕生して3年が経過しました柏市に老若男女が集う憩いの場ヨガを軸に「みんなが繋がりhappyに!」*ママ達やシニアの方々の情報交換*趣味を副業や仕事につなげたい方の練習の場所*それぞれの持ち寄りたいあんなことやこんなこと当初、篠原さんは好きなこと:お花をお勉強されていて副業や仕事につなげたい⁈趣味⁈そんな感じで過ごされていたので私の思考に篠原さんを巻き込んで2018年3月22日(木)同じ志を持つ仲間み~ちゃんこと篠原さんと「ヨガサークル柏」を立ち上げましたヨガ&お花の制作身...
2021.06.02 02:30
バンダと呼吸
Q. 気持ちのいい呼吸とは?A. 本人の体にとって負担がなくしっかりと酸素を全身隅々まで送り届けることが出来る呼吸私が登録講師をしている日本瞑想ヨーガ協会 綿本彰先生今お勉強させて頂いているkoumei yoga clinic オランダ発信koumei先生も同じことを違う角度から伝えてくれています角度が違う=切り口が違うことで受け取り側の感覚にも変化や気づきが変わってきます瞑想に入りやすい彰先生の誘導が私は大好き(*^ω^*)ふんわりちゃんの私には実はこっちがしっくりくるでも、解剖学でバンダや筋膜ラインを学ぶ中でこんなに骨や関節、筋膜の流れを利用すると呼吸の質や安定感不定愁訴などの改善に繋がるんだ〜と正直、驚いていたりしていて逆サイドから同じ景色を眺め...
2021.05.26 02:30
緑の中でyogaをしよう!
今日は、2021.5.22㈯に行われた親子イベントの様子&感想を寄せて頂いたのでシェアしますね😊数年前に、ママや子供達、シニアが集う憩い場が作れたらいいな〜と「ヨガサークル柏」を立ち上げた私今回の企画も楽しいものとなりました
2021.05.19 02:30
愛情を注ぐこと・意味するものとは?
今月は私の誕生月私は誕生日を公にしてなかったり結婚記念日(入籍日)すら覚えていなかったりする名称や記念日などの事柄にあまり興味が湧かないほうで毎日が記念日そんな言葉のほうがしっくりくるし好きなのかもしれない感覚で生きる私は一瞬一瞬全てが異なり感覚という景色が変わる奇跡は日々訪れるどん底にも光は差し込むその人だけが特別とかその日だけが特別とかじゃなくて何時でも特別にすら気がついていない私は日常が好き全てが異なり全てが同じ原理原則で動くから結婚して家族がお祝いをしてくれるようになって自分の存在を認められたようで嬉しかったりする子供たちが私の背をぬいてから少しずつ、少しずつ親子の関係は時々逆転するそんな経験をしていると私が子を思うように…愛情を注ぐように…私...
2021.05.12 02:30
五十肩・四十肩・肩凝り(アームライン)
ヨガ教室(クラス)を持って知った真実!どんなに言葉を選びなおしてもどんなに繰り返し伝えても自分でドンドンプロレス関節技をかけていくクライアント様がいることを…「痛いことはしないで~」とお伝えしても私なら痛いし、怪我しそうでやりたくない動きをドンドン入れてくる方がいらっしゃる*ここで扱う【プロレス関節技】とはその扱い方をしていたら今でなくともやがて怪我をするよ、痛めるよ!という関節の扱い方を指しますヨガのポーズじゃ伝わらないなら日常動作で伝えてみよう!そんな私はカバンの持ち方だよ~とかそんなワードをチョイスしたりするのですが、いっこうに響かない‼そしてクライアント様と一緒になってやったりすると…え~マジで⁇と思う日常動作が多すぎることに興ざめするクライア...
2021.05.05 02:30
ちゃんと足を使うことで腹を凹ます?!
子供の頃を思い出すと夕方日没まで岩山や野原をかけっこしていた缶蹴り、鬼ごっこ縄跳び、ゴムだん遊びの種類で年齢がばれてしまいそうだがとにかくクタクタになるまで足や手を使っていた足腰鍛えると内臓が元気になるとか深い呼吸が出来てる人は健康だとかよく言われているが足(下肢)の筋膜ラインは足から胴体足から頭まで繋がっているからだ思い出せば確かに元気満々だったし胴体もスッキリしていたしバク天やバク宙、倒立歩き、一輪車もよくやったし歌も大きな声で上手に歌えていたヨガ参加者(クライアント様)は運動がそもそも苦手な方も多いが「昔はブリッチとかできてたんだけどな~」とか運動が得意だったんだろうなという方も大勢いる潜在的には私よりも優れている方は本当に多いなのに…「何だかお...
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
yoga laboratory

yoga laboratory

アナタらしく息(イキ)よう Simple and beautiful movement 健幸とは 自然と笑顔がこぼれる 環境を自分に許可すること 正しい姿勢 痛みのない動作を学ぶと 日常がヨガレッスンに変わる 納得し得られる満足感 疲れたカラダと心を癒やしましょう 柏の葉キャンパス・柏たなか・ 藤ヶ谷・守谷・我孫子 対面&アーカイブで受講できます

記事一覧

yoga laboratory アーナンダ 4~6月予約受付

2025.02.22 08:23

マタニティヨガって何?

2024.11.12 00:53

yoga laboratory アーナンダ 2025年度予約受付

2024.10.28 10:20

同じようで同じでないこと

2024.10.20 02:01

「骨盤底筋トレーニング]クラス10月START

2024.10.10 04:59

カテゴリ

  • YouTube(1)
  • Studio-KYC(1)
  • アイスポーツ(1)
  • ガーデン藤ヶ谷ゴルフ(1)
  • zoom参加方法(1)
  • 「動画教材」(1)
  • Yoga(1)
  • ブログ(4)
  • Q&A(4)
  • プロフィール(1)
  • お知らせ(6)
  • レッスン日&料金(2)
  • 参加者の声(1)
  • 活動場所(1)
  • レッスン内容(2)
  • 予約&お問い合わせ先(4)
  • QOL(1)
  • 更年期(1)
  • 揺らぎ(1)
  • マタニティヨガ(2)
  • 骨盤底筋トレーニング(6)
  • あびこクリニック(4)
  • 健幸(40)
  • 肩凝りさんへの処方箋(19)
  • 私のこと(30)
  • ヨガの八支則(2)
  • ヨガサークル柏 柏市田中近隣センター(22)
  • yoga laboratory アーナンダ(83)
  • その他(52)

アーカイブ

2025 (1)

02(1)

2024 (20)

11(1)

10(3)

09(3)

08(10)

06(2)

04(1)

2023 (6)

09(1)

02(2)

01(3)

2022 (19)

12(2)

11(2)

10(5)

09(3)

08(3)

06(1)

04(2)

01(1)

2021 (50)

12(2)

11(2)

10(1)

09(2)

08(6)

07(4)

06(5)

05(4)

04(5)

03(7)

02(9)

01(3)

2020 (18)

12(2)

11(1)

09(1)

06(1)

05(2)

03(3)

02(7)

01(1)

2019 (29)

12(1)

11(2)

10(2)

09(1)

08(3)

07(3)

06(4)

05(2)

04(5)

03(2)

02(3)

01(1)

2018 (16)

12(1)

11(3)

10(2)

09(3)

08(1)

07(1)

06(1)

05(1)

04(1)

03(1)

02(1)

Copyright © 2025 yoga laboratory.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう